発酵の味わいが深く、パンもソフトに焼き上がります。
くせが無く、フィリングの味を損ねることが無いので、菓子パン・食パン、デニッシュパンなど
オールマイティーになどにご利用いただくことができます。
酵素が多いため、パンの老化も遅いです。
○あこ有機培養酵母の特徴○
厳選された小麦と国内産の低農薬米を使用した100%天然素材です。
化学物質、添加物等は一切使用していません。
酵素によりアミノ酸形成された旨みを充分に引き出し自然の恵みそのままの天然酵母が完成・安定した発酵力と、
雑味のないすっきりとした味わいで今までの天然酵母のイメージ(固い、すっぱい、クセがある)とは違ったふっくらとしたやわらかい、
毎日食べても飽きのこないパンを作ることができます。
本品は乾燥した粉末状になっております。
休眠状態の酵母を活性化させるための「生種作り」が必要です。
種は使い切りとなっています。種継ぎはできません
内 容 量 | 500g |
原 材 料 | 小麦粉・米・麹 |
保存方法 | 冷蔵庫で保存して下さい。 未開封状態で約1年 開封後は冷蔵庫で1ヶ月以内にご使用ください。 作った生種は1週間~10日くらいまでに使い切ってください。 |
使用上の注意 | 開封後は、吸湿・虫害・におい等がつくのを防ぐため、袋を閉じ、冷蔵庫で保管してください。 |
配送方法 | 冷蔵 |
メーカー | 有限会社あこ天然酵母 |
原産国 | 日本 |
賞味期限 | 配送時より30日以上 |
○生種作りの作り方○----------------------------------------------
1.清潔な容器に、酵母の2倍量の30℃の水を用意する。(※季節を問わず)
2.必ず一方方向に泡だて器でかき混ぜながら、酵母の粉を入れていく。(20~30秒程度)
3.ダマのないようによくかき混ぜたら、27℃~32℃のところに、30時間前後置いておく。
酵母がよく溶けて、タバタバ状態になり、なめると、きついお酒のようになったら、
出来上がり!!
※出来上がった生種は、ガスが抜けるような軽い蓋などをして、
0~10℃くらいの冷蔵庫に保存します。(理想は4℃)
なるべく1週間~10日くらいまでに使い切ってください。
◎パン生地の仕込み工程◎--------------------------------------
1.ミキサーボールに、塩、砂糖を入れます。
2.使用する水の半分だけを入れて、泡だて器でよく塩・砂糖をかき混ぜます。
3.あこ有機培養酵母の生種を入れますが容器についた生種を、
とっておいた残りの水で洗い流しながら全部入れます。
4.最後に粉を入れます。バターやくるみ、ゴマ等々、
生地に練りこむものも粉の上に一緒に投入します。(オールイン)
※「あこ有機培養酵母」の商品名が 「あこ天然培養酵母」となりました。
これはお客様に、よりわかりやすく商品特性をお伝えするための変更であり、
原材料含め、商品内容に関しては変更は 一切ございません。
何卒ご了承下さいませ。(2013.9.3)
お客様の声
アコ大好き様 | 投稿日:2019年03月03日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
あこ天然酵母の最安値です!
きくやさんに感謝!! |
けいこ様 | 投稿日:2017年07月31日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
あこ天然酵母を使用したパンは旨みの感じる美味しいパンです、取り扱いもそんなに神経質にならなくても美味しく焼けます!
もうパンを焼く時はあこ天然酵母でしか焼けなくなりました! |